内視鏡修理部門

国内の中部・西日本エリアのお客様の修理依頼に対応しています。お客様から預かる故障品の修理に加え、修理期間中に貸し出しする代替品の点検・修理も行っています。お客様の医療行為への影響を極小化する体制を取っています。

北海道・東日本エリアは白河で対応しています。

受入・消毒

お預かりした故障品は、確実で安全に修理工程が進むように受入手続きをします。
①現品確認、②修理品のデータベース登録、③洗浄・消毒の手順です。

受入・消毒

受入・消毒

検査・見積り

故障箇所を特定して、お客様への報告をします。
①お客様ご指摘の不具合確認、②専用検査機器を使用して、ご指摘以外の不具合箇所の徹底検査、③お見積りの作成・報告の手順です。

検査・見積り

検査・見積り

修理

修理ライセンスにより知識と技能を認められた技能認定者が、故障箇所の修理完成まで責任を持って担当します。
①部品・ユニット部品の分解・清掃・検査、②故障部品・ユニット部品の交換、③製品同様の品質による組立の手順です。

修理

修理

修理

出荷検査

安全・安心な修理品をお客様に届けるため、厳密な最終検査を行います。
①動作・品質の確認、②修理報告書の作成、③修理完成品の発送の手順です。

出荷検査

出荷検査

ここで活躍する先輩達